
ヨーロッパで絶景を見たいんだけど、どこに行ったらいいの? どこがおすすめ?って思っている方、多くないですか。私も絶景マニアです。絶景求めてヨーロッパに行くといっても過言ではありません。
私がどこがいいですよって書くのは簡単ですが、今回は出版されている写真集等ではどこを案内しているかをご紹介しますね。
世界「夢の旅」BEST50シリーズのご紹介
- 世界「夢の旅」BEST50シリーズは私が海外旅行に行けないときに本棚より出してきて、行ったつもりになるために見ている風景写真集です。行きたくなる美しい写真が満載です。
- この写真集でヨーロッパの絶景名所はどんなところがご記載されているのかご紹介します。もちろん写真集なので、出版社さんのご迷惑になるので写真自体はお見せできませんが。
- ついでに私がその絶景名所に行ったことがあるかもチェックしてみました。その国は行ったのにその名所には行けていないというところがなんと多いことか。
- ご紹介は講談社の世界「夢の旅」BEST50シリーズ3冊です。この本の中でヨーロッパの絶景はどこを載せているかご紹介します。この本欲しくなったとか、行きたくなったと思って頂けたら嬉しいです。
世界「夢の旅」BEST50シリーズ 1

| 名所 | 国 | 訪問 |
| ノルドランド | ノルウェー | ▲ |
| ボヘミアの森 | チェコ | 〇 |
| ラ・マンチャ | スペイン | ▲ |
| ブローチダ島 | イタリア | ▲ |
| グトルフォス | アイスランド | |
| 北欧のオーロラ | ノルウェー | ▲ |
| サンマリノ | サンマリノ共和国 | 〇 |
| ドネゴール地方 | アイルランド | |
| メテオラ | ギリシャ | ▲ |
| ガイランゲルフィヨルド | ノルウェー | 〇 |
世界「夢の旅」BEST50シリーズ 2

| 名所 | 国 | 訪問 |
| フレスベルク | ノルウェー | ▲ |
| カルロヴィ・ヴァリ | チェコ | 〇 |
| ハイデルベルク | ドイツ | 〇 |
| スヴァルティーセン氷河 | ノルウェー | ▲ |
| ル・ビュイ | フランス | ▲ |
| サントリーニ島 | ギリシャ | 〇 |
| ミコノス島 | ギリシャ | 〇 |
| ロンダ | スペイン | 〇 |
| ベネチア | イタリア | 〇 |
| キンデルダルク | オランダ | ▲ |
| グンデルワルド | スイス | ▲ |
| コルドバ近郊 | スペイン | 〇 |
| ドロミテ | イタリア | ▲ |
世界「夢の旅」BEST50シリーズ 3

| 名所 | 国 | 訪問 |
| ラウターブルンネン | スイス | ▲ |
| ザキントス島 | ギリシャ | ▲ |
| モーゼル川 | ドイツ | 〇 |
| リラの僧院 | ブルガリア | |
| リーセフィヨルド | ノルウェー | ▲ |
| プラハ | チェコ | 〇 |
| モンサンミッシェル | フランス | 〇 |
| モネンバンシア | ギリシャ | ▲ |
| エルツ城 | ドイツ | ▲ |
| リッフェル湖 | スイス | ▲ |
| キジー島 | ロシア | ▲ |
| ラインの滝 | スイス | ▲ |
| モンセラ | スペイン | ▲ |
| 青の洞窟 | イタリア | ▲ |
| エタンドゥモンタディ | フランス | ▲ |
| サンピエトロ寺院 | バチカン市国 | 〇 |
まとめ この写真集の中で哲太郎のお勧め
- ノルウェーのフィヨルドの絶景は見て欲しいです。海から何百kmも離れている内陸まで海が入り込んでいる、信じられない不思議な世界です。
- スペイン「ロンダ」のヌエダ橋、同じくスペイン、「コルドバ近郊」のひまわり畑、フランスは「モンサンミッシェル」の潮の満ち引き、チェコは「プラハ」のカレル橋などなど。お勧めです。
- 最後にこの写真集の中で哲太郎が次に行きたいところ、イタリアの「ドロミテ」とスイスの「ラウターブルンネン」、どちらもアルプスの少女ハイジに出てくるような牧歌的な風景。写真集を眺めながら、行きたーいって叫んでます。笑



コメント