
困っ太くん
西フランスのロワール川古城めぐりの西の起点アンジェってどんな街? 行ったら絶対外せない見所は? 観光に何日必要? 歩いて回れるの?

結構見どころ多いですが頑張れば1日で観光できると思います。お城や聖堂、木組みの家や大劇場など見どころ沢山あるので紹介しますね。
アンジェについて


ユネスコ世界文化遺産ロワール渓谷の西の拠点として知られるアンジェ。世界遺産の古城や様々な博物館、美術館など、歴史的な見どころが沢山あります。中世の面影を残す街並みはの散策も楽しいですし、ぜひゆっくりこの歴史と芸術の街を楽しんで欲しいと思います。
私はロワール川古城めぐりの起点として2回この街を訪れました。1度は古城見学の1つとしてアンジェ城見学だけで、2度目は宿泊してゆっくりアンジェを楽しみました。初めからゆっくり時間を取ればよかったと思える街でした。
アンジェへの行き方
所要時間 | 価格 | 出発地 | 到着地 | |
TGV(高速列車) | 1時間半 | 約70ユーロ | パリ モンパルナス駅 | アンジェ・サン=ロー駅 |
バス | 約5時間 | 約20ユーロ | パリ 各所 | アンジェ・サン=ロー駅 |
レンタカー | 約3時間 | 約100ユーロ | パリ 各所 | アンジェ 各所 |

アンジェの見どころ

アンジェ城
- 11世紀に建設のアンジェ城、周囲に17の円塔を配した重厚な古城で圧巻の迫力があります。
- 城壁に登ればアンジェの街並みが一望でき、城内は武骨な印象ですが、ヨハネの黙示録のタピストリーは必見です。
- 住所:2, promenade du Bout du Monde, 49100 Angers

サン・モーリス大聖堂
- 約100年掛けて1250年に完成したゴシック建築。石レンガの見事な外観は圧巻です。内部は豪華な祭壇、繊細な彫刻、美しいステンドグラスと厳かな世界がそこにあります。
- 住所:4 Rue Saint-Christophe, 49100 Angers

アダムの家
- サント・クロワ広場に面して在る、16世紀に建てられたか可愛らしい木組みの家。
- 内部は現在、地元の工芸職人の作品を販売する小物店になっています。
- 住所:1, place Sainte Croix, 49100 Angers

ブリサック城
- 16世紀から20代に渡りコゼ・ブリサック一族が引き継ぎ、現在もブリサック公が住んでいる!ってすごくないですか、これが個人宅かあ。
- 城内部はブリザック一族に関する遺品が展示され、またワインの醸造所もあって有名なロゼワインを楽しめます。
- 住所:Rue Louis Moron, 49320 Brissac-Quincé

グラン・テアトル
- 街の中心ラリュモン広場にある大劇場。1791年建造され、1871年にフランスの建築家オーギュスト・マーニュの設計で再建された。豪華な彫刻とロビーのドーム型の天井がシンボル。
- 私は演劇などを見ることはできませんでしたが、内部も一見お価値があると伺っています。
- 住所:Place du Ralliement, 49100 Angers

アンジェ美術館
- 歴史的建造物を組み合わせて、1801年に開館したアンジェ市立博物館を拡張してできたアンジェ美術館。
- 1階から3階までテーマを決めて判り易く展示されています。3階の天井がガラスになっている部屋は見どころ。中庭も綺麗に手入れされています。
- 住所:14 Rue du Musée, 49100 Angers
アンジェ まとめ
- 私はロワール川の古城巡りを2回行ったが、2回ともこのアンジェを起点にパリまで行きながら古城見学を楽しんでいる。それだけ思い出深い街。
- 威風堂々とした歴史的遺産、可愛い木組みの建物、見どころも多くアンジェ城の見学だけでも結構な時間を使ってしまうが、ポイントを押さえれば1日で見学できるかと思います。
- ぜひ、ロワール川古城めぐりの際にはアンジェを起点か、ゴールにしてこの街の観光も楽しんで欲しいと思います。
コメント