
困っ太くん
南フランス、コートダジュールのカンヌってどんな街? 行ったら絶対外せない見所は? 観光に何日必要? 歩いて回れるの?

哲太郎
どこまで観光するかですが歩いても1日で十分回れる街ですよ。都会的なメインストリートの華やかさと、どこかノスタルジックな雰囲気を併せ持つ街です。
カンヌについて


カンヌ
地域圏 (Région) | プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏 |
---|---|
県 (département) | アルプ=マリティーム県 |
郡 (arrondissement) | Arrondissement of Grasse |
人口 | 市: 70,400人 |
人口密度 | 3,430人/km2 |
標高 | 最低:0 m 最高:260m |
面積 | 市: 19,62km2 (1 962ha) |
- 19世紀頭までは、農業、漁業を中心とする村落であったが、19世紀中ごろよりイギリスの上流階級がこの地域に別荘を建てはじめ、次第に高級リゾート地へと発展した街。
- 毎年5月のカンヌ国際映画祭の開催地として世界的に有名。
- 都会的なメインストリートの華やかさと、どこかノスタルジックな雰囲気を感じさせてくれる旧市街が歩いて回れる範囲に同居して、ちょっと不思議な感覚を覚える街。

カンヌ見どころ

クロワゼット通り
- 海沿いに延びるカンヌのメインストリート。
- ホテルやカジノ、ブランドショップが揃い、この海岸沿いの通りは散歩するだけでも楽しくなってきます。
- カンヌ映画祭が開かれる会場 「パレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレ」へと約3km続く。

ル・シュケ (旧市街)
- 華やかな大通りから少し内陸に入ると、静かな雰囲気の漂う旧市街ル・シュケを散策できます。
- かつての漁港の趣きが残る地元の人々の生活を垣間見たり、丘に登ると美しいカンヌの街並みを一望できます。

ノートル ダム ド レスペランス教会
- 旧市街の小高い丘の上にあるノートルダム・デスペランス教会。
- 教会前の城壁を登ると旧港やカンヌの街が一望できます。ここからのカンヌの街の風景はお勧めです。


マルシェ フォーヴィル
- マルシェはフランス語で「市場」を意味します。
- フランスではマルシェが盛んで各地で行われていますが、カンヌの「マルシェ フォーヴィル」は規模が大きいことで有名。
- 色とりどりの果物や野菜が並び壮観な光景です。
カンヌ まとめ
- 華やかなメインストリート「クロワゼット通り」で都会的な観光をした後、一歩内側に入ればノルタルジックを感じる旧市街を散策できる。
- なんとなく不思議な感覚を与えてくれる街でした。
- カンヌ映画祭でも有名ですね。
コメント