ロンドン その4 日本から英国へ、ロンドンへ、そして公共交通機関を乗りこなそう!

旅のblog
困っ太くん
困っ太くん

ロンドンは見どころが多いってことは良く判ったよ。でも歩いたら大変だろ。観光のための移動手段など教えてくれよ。

哲太郎
哲太郎

判りました。それではヒースロー空港からロンドン市内へ、市内観光のための公共交通機関の乗りこなし方などを紹介しますね。また便利な乗車券も!

空港からロンドン市内の行き方

日本からイギリスへ

出発地到着地航空会社アライアンス
成田空港ヒースロー空港英国航空ワンワールド
羽田空港ヒースロー空港JALワンワールド
羽田空港ヒースロー空港ANAスターアライアンス
羽田空港ヒースロー空港英国航空ワンワールド
関西空港ヒースロー空港英国航空ワンワールド

ヒースロー空港からロンドン市内へ

地下鉄

  • ピカデリーサーカス駅迄 約1時間
  • 地下鉄のピカデリー線に、ヒースロー空港第1・2・3・4・5の各ターミナルから乗り入れています。
  • 始発は5時台、終電は23時台です。

ヒースローエクスプレス

  • パディントン駅迄 約15分 速いけど運賃は結構高いです。15∼20分に1本間隔で運行。始発は5時台、終電は23時台
  • 空港内にはセントラル駅(第1・2・3・5ターミナル)、第4ターミナルからは、無料シャトルでターミナル間を移動する必要があります。。

ヒースローコネクト

  • パディントン駅迄 各駅停車なので少し時間が掛かりますが、運賃はヒースローエクスプレスの約半額。
  • 第2・3ターミナルから乗車、30分毎に1本間隔で運行しています。
  • 始発は5時前後、終電は23時台です。

ナショナルエクスプレス(バス)

  • 空港⇔ロンドン市内間を約40分~1時間
  • 第2・3・4・5ターミナルからロンドン市内の各所まで乗ることができます。
  • 始発は4時台、最終は22時台。

入手すべきチケットについて

オイスターカード

  • ヒースロー空港から地下鉄に乗る前に入手したいのがオイスターカードと呼ばれるIC乗車券。
  • 地下鉄やバスに共通で乗れるだけでなく、一般のチケットより割安で乗れます
  • ネットで日本から購入もできる様です。

トラベルカード(1日乗車券)

  • ロンドン観光は1日だけなどというとき便利なのがトラベルカード。いわゆるOneDayカードです。
  • 地下鉄やバスに乗るたびにチケットを買うなど時間の無駄以外の何ものでもありません。

ロンドン地下鉄の乗り方

愛称はチューブ

  • 市民から「チューブ」の愛称で親しまれているロンドン地下鉄はロンドン市内を移動する手段としては最も効率の良い乗り物です。
  • 全部で11路線、270駅に及び、どの路線も約2~3分毎の運行で頻繁に走ってます。

改札と間違えない乗り換え

  • 改札はほとんど日本と同じ、オイスターカードはタッチセンサーへ、チケットは読み取り入り口に入れて通す。
  • 間違えの無い乗り方として、上記路線図で2つの駅をチェックします。1つは「その路線の終着駅」。もう1つは「次の路線の乗り換え駅」。気が付いたら反対方向へ乗っていたなど無くすためです。

地下鉄の中

  • 日本の地下鉄と比べて車内は狭いです。イギリス人の大男が両側に座ると電車の中を移動なんてできないと思った方がいいです。日本の地下鉄みたいに電車内を移動している人はほぼいません。笑

地下鉄入り口

  • 地下鉄の入り口は写真のように本当によく目立つので、街中を歩いていても直ぐ判ります。
  • エスカレーターなどが設置されていないことも多いので、大きな荷物を引いているときなどはご注意を!

バスの乗り方

ダブルデッカー

  • ロンドン名物ともいえる真っ赤な二階建てバス「ダブルデッカー」
  • 地下鉄とは違い、街の風景を見ながら目的地に行けるのが良いですね。
  • 運賃は一律1乗車につき2ポンド、「オイスターカード」を使うと1.30ポンドとお得です。

バスに乗ったら

  • 注意ロンドンのバスは現金では乗れないし、乗車後にチケットを買うこともできません
  • 必ず乗る前に、オイスターカード、またはトラベルカードを用意する必要があります。
  • 乗ったらオイスターカードまたはトラベルカードを写真のタッチセンサーへ

お勧めルート

  • 「ルート15」 途中、金融街のシティセントポール大聖堂などを通りながら、世界遺産の「ロンドン塔」と「トラファルガー広場」を結びます。
  • 「ルート9 途中、ピカデリー、ハイドパーク、ロイヤル・アルバートホールなどを通りながら「トラファルガー広場」と「ハイストリート・ケンジントン」を結びます。

ロンドン 公共交通機関 まとめ

  • 地下鉄を制する者はロンドンを制する」。ロンドン観光に地下鉄は欠かせません。如何に効率よく、時間やお金を節約しながら移動するのがポイントです。
  • そのために「オイスターカード」は必須アイテム。必ず入手できるように準備しましょう。
  • 2階建てバス「ダブルデッカー」も乗りたいですよね。バスの2階からロンドンの街を眺めるのは最高です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました