エクス・アン・プロヴァンスってどんな街?行ったら訪れたい見どころ6選

旅のblog
悩み人<br>
悩み人

南フランスのエクス・アン・プロヴァンスって綺麗な街だって聞いたんだ。行ったら絶対外せない見所は? 観光に何日必要? 歩いて回れるの?

哲太郎
哲太郎

歩いても1日で十分回れる街です。見どころ6選などと書いておいてなんですが、どこが見どころというよりも街中の美しさ、趣き、雰囲気を楽しむ街かも知れません。

エクス・アン・プロヴァンスとは

エクス・アン・プロヴァンス

地域圏 (Région) プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏
県 (département) ブーシュ=デュ=ローヌ県
郡 (arrondissement)エクス=アン=プロヴァンス郡
人口142,668人
人口密度767人/km2
住民の呼称Aixois/Aquisextains
  • 南フランスのパリ」とも称される美しく伝統ある街です。黄金色の建物、街中に噴水があふれる、美しい街です。
  • プロヴァンス地方の法と政治と学問の中心地でもあり、紀元前ローマ時代からの歴史がある街でもあります。
  • 17世紀の美しく趣のある建物が観光客を魅了しています。
  • また印象派絵画の巨匠セザンヌが愛した街としても知られています。

アクセス

  • パリから新幹線(TGV)で約3時間。
  • マルセイユから鉄道で約1時間半。
  • エクス・アン・プロヴァンス 駅からはシャトルバス40番線で約30分。

見どころ 6選

ミラボー通り

  • 1650年に四輪馬車用の道として造設された、プラタナス並木が美しい街の中心の通り
  • 両脇にかつての貴族の邸宅が並び、現在はカフェやレストランが人々を集め賑わう大通りです。

ラ・フォンテーヌ・ド・ラ・ロトンド

  • 旧市街地への西の入り口に位置する直径32mもある大きな噴水。
  • 取り巻くライオン像とギリシャ神話の3美神像が青い空に映えて美しいです。
  • 住所:Place du Général de Gaulle, 13100 Aix-en-Provence

サン・ソヴール大聖堂

  • 5世紀から17世紀まで1000年以上に渡り建設されてきた伝統ある聖堂。
  • ロマネスクの回廊やメロヴィング朝の洗礼堂ニコラ・フロマンが描いた「燃ゆる茨」が有名。
  • 住所:34 Place des Martyrs de la Resistance 13100 Aix-en-Provence

市庁舎と時計塔

  • 建築家ピエール・パビヨンによって1655~70年に建設された市庁舎。
  • 可愛い細工のバルコニーとエントランスゲート正面玄関の壁には渦巻模様の飾り、脇にある時計塔の天文時計が見所。
  • 住所:Place de l’Hôtel de ville 13100 Aix-en-Provence

街中の噴水

  • 街中にある趣深い噴水を見所として紹介してしまうと、終わらないので「街中の噴水」として紹介します。
  • 水の豊かな街の象徴として街のあちこちで、爽やかな雰囲気を与えてくれています。

マルシェ

  • 街のあちこちで開かれていたマルシェ。
  • 南フランスの真っ青な空に、色とりどりの果物や野菜が映えて美しいとさえ感じました。
  • 野菜や果物の他に、週末にはミラボー通りなどで骨董市なども開かれている様です。

エクス・アン・プロヴァンス まとめ

  • 訪問時のことを思い出しながら書いてみたが、皆さんにここを見て欲しいというよりも街中の美しさ、趣き、雰囲気を楽しんで欲しい街という気がします。
  • 突き抜けるような青い空に、色とりどりの果物が並ぶマルシェ、通りに椅子を並べたカフェでは雰囲気のある老夫婦が仲良くお茶を楽しんでいる。全てが絵になる街でした。

プロヴァンス関連blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました