アヴィニョン!南仏プロヴァンスの美しい街、アヴィニョンの外せない見所6選

旅のblog
悩み人
悩み人

南フランスはプロヴァンスのアヴィニョンって綺麗な街だって聞いたんだ。行ったら絶対外せない見所は? 観光に何日必要? 歩いて回れるの?

哲太郎
哲太郎

見どころは多いですが歩いても1日で十分回れる街です。有名な見どころの見学だけでなく旧市街の散策などに時間を割くのもお勧めです。

アヴィニヨンとは

プロヴァンス内のアヴィニヨン
アヴィニョン市内地図
地域圏 (Région)プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏
県 (département)ヴォクリューズ県
郡 (arrondissement)アヴィニョン郡
人口89,380人
住民の呼称Avignonnais
標高平均:23 m
最低:10 m
最高:122 m
面積64,78km2 (6 478ha)
  • 「アヴィニョン」は南仏プロヴァンス地方の北部にあるボークリューズ県の県都で、商業や文化、観光の街として有名。9〜12世紀にはローヌ河の水上交通の要所として、プロヴァンス地方の中心都市になりました。
  • 歴史的には「アヴィニョンの捕囚」が有名で、1309年に教皇クレメンス5世がローマから教皇庁を移し、それ以降1377年まで7教皇にわたって、アヴィニョンに教皇庁が置かれました
  • 今回はそんな歴史のあるアヴィニョンをご紹介させていただきます

私が行ったとき2回ともサン・ベネゼ橋に鳥の巣と、鳥が温めていない卵がありました。あれは本物なのか観光客を喜ばすいたずらなのか誰かに教えて欲しいです。笑

アヴィニヨンへのアクセス

  • プロヴァンスを周遊するならレンタカーが便利です。
  • パリ・リヨン駅からアヴィニョンへはTGV(新幹線)で2時間40分ほどで行けますが、アヴィニヨン中心部のアヴィニョン・サントル駅はTER(普通列車)で5分ほどの乗り換えが必要です。
  • マルセイユからアヴィニョンへは、マルセイユ・サン・シャルル駅からアヴィニョン・サントル駅までTERが1時間30分ほどで結んでいます。

パリから2時間40分ってことは東京ー大阪間ってところですかね。そう考えるとパリからあんまり遠くないですね。

アヴィニョンの気候

  • 1年を通じて過ごしやすいですが過信は禁物です。
  • 地中海性気候で年間を通して雨が少なく、夏は気温30度を越える暑さになりますが日本のような蒸し暑さはありません
  • 冬はアルプス山脈から吹き下ろすミストラルという季節風によって、氷点下近くまで気温が下がる日もあります。

夏の旅行に最適な季節は降水量も少なく快晴の日が続きます。私はプロヴァンスを3回ドライブ旅行していますが一度も雨に降られた記憶はありません。晴れた日もカラッとした心地よい暑さです。

アヴィニヨンの見どころ5選

サン・ベネゼ橋

  • 12世紀に建設されましたが、度重なるローヌ川の氾濫で壊れ、現在は対岸まで届いておらず、途中で切れています。
  • 民謡『アヴィニョンの橋の上で』で有名な橋と言えば「ああ、あの橋か」思い出せますでしょうか。
  • 橋の途中に小さな礼拝堂があり、見学も可能です。
  • 住所: Boulevard de la Ligne 84000
  • 営業時間:9:00〜19:00(季節により多少異なる)
  • 料金: €5(教皇庁宮殿との共通券は€14.50)
哲太郎
哲太郎

♪橋の上で踊るよ踊る♪ 橋の上で輪になって踊る♪ って幼いの時に聴いた覚えあるなあ。

アヴィニョンの象徴ともいえる橋です。対岸まで再建して欲しいような欲しくないような。

アヴィニヨン教皇庁

  • ローマから教皇庁が移され、1335年から1352年にかけて建てられたヨーロッパ最大級のゴシック建築。壁の高さは50m、大迫力の建物です。
  • 建物内では反映していた14世紀をしのばせるフレスコ画を数多くで見ることができます。
  • 住所: Place du Palais 84000
  • 営業時間:9:00〜19:00(季節によって多少異なる)
  • 料金: €12(サン・ベネゼ橋との共通券は€14.50)
哲太郎
哲太郎

14世紀に、教皇庁はローマからアヴィニョンに移されました。1305年に教皇クレメンス5世がローマの政情不安を避けるために教皇権をアヴィニョンに移しこの建物を教皇庁としました。

ノートルダム・デ・ドン大聖堂

  • 教皇庁に隣接したロマネスク様式の大聖堂で、4世紀のバジリカ様式の建物をもとに12世紀半ばに建てられました。
  • シンボルともいうべき「黄金の聖母子像」は、1859年に鐘楼の上に据え付けられました。
  • 住所: Place du Palais 84000

12世紀にロマネスク様式で建造され、14世紀からゴシック様式の礼拝堂が加えられ、17世紀に一部再建された大聖堂。いろいろな様式を楽しめる建物です。

プティ・パレ美術館

  • プチ・パレアヴィニョン教皇宮殿の隣にあり、元々14世紀に建設された司教館でした。
  • 1976年に美術館として設立、ルネサンス絵画と、ジャンピエトロカンパーナのコレクションが見られます。
  • 住所: Place du Palais 84000
  • 営業時間:10:00〜

数々の名画が所蔵されていますが、中でもボッティチェリの「聖母子」は必見ですよ。

時計台広場

  • 教皇庁宮殿の南西にあり、カフェやレストランのテラス席が並びいつも賑わっている街の中心となる広場
  • 広場の周りには市庁舎、19世紀のオペラ劇場などが建ち、夜のライトアップされた姿も美しい。
哲太郎
哲太郎

市庁舎の時計塔の機械仕掛けの人形の可愛い動きは必見。時間が来るとからくり時計が動き出すので、オープンテラスのカフェでその時間が来るのを待つのも楽しいですよ。

アヴィニヨン旧市街(歴史地区)

  • アヴィニョンは街の周囲を城壁に囲まれており、旧市街は1995年にユネスコ世界遺産に登録されました。
  • 歴史地区でお勧めなのはタンチュリエ通り。小川沿に古い水車が幾つもあり趣のある雰囲気を楽しめます。
哲太郎
哲太郎

アヴィニョンの城壁の駅に最も近いレピュブリック門は、旧市街のメインストリート「レピュブリック通り」に続きます。世界遺産の法王庁宮殿やロシェ・デ・ドン公園などへ真っすぐに行けますよ。

アヴィニョン まとめ

  • アヴィニヨンに初めて行った時、ローヌ河に掛かるサン・ベネゼ橋の河の途中までの姿を見て、子供のころに聴かされた童謡「アヴィニヨンの橋の上で」を思い出し、「あの歌の街まで来たんだなあ」と急に感慨深くなったことを覚えている。
  • 街は教皇庁を中心に、迫力のある大きな建物のほか、歴史を感じさせる旧市街の街並みなど見どころいっぱいです。
  • この街からレンタカーで近くのプロバンスの小さな村を訪ねてみるのも良し、アルル、アヴィニヨン、エクスアンプロヴァンス、マルセイユなどで泊まりながら、プロヴァンスを楽しむのも良し、いづれにしろ、プロバンス観光の中心になる街だと思います。
哲太郎
哲太郎

TGVでパリから比較的簡単に来れるので、この街を中心にプロヴァンス地方を回るのがお勧めです。レンタカーが心配なら、列車やバスも各地行きが沢山あるようですよ。

プロヴァンス関連blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました